2020/02/11 17:36
こんにちは!
管理栄養士さとまりです!
今日は油の使い方。
今は、油の成分や効果はネットで出せばいくらでも出てきますね。
オメガ3、オメガ6、中鎖脂肪酸など難しい単語は横に置いておいて…
今日は、夫婦⁺4人兄妹のいる「さとう家」ではどうやって油を使い分けているか?
書いていきます!
和食で炒めたり、豚汁を作るために具材を炒めたりするのが↓↓↓
平出油屋さんの菜種油です。
北海道で無農薬栽培された菜種を使っています。
クセが無く、まさに万能な油ですね!
洋食でじっくり玉ねぎを炒めたり、オムレツには↓↓↓
ギーオイル。
バターの乳成分を取り除いたもの。
加熱に強くて、コクがあります。
これでじっくりと炒めると味に奥行きがでますよ💛
コーヒーに入れる方もいますね。
加熱にはオリーブオイルも使います↓↓↓
オリーブオイルは、熱にも強いので加熱調理にも使いますが。アヒージョには欠かせないですね。
抗酸化のビタミンEの効果を期待するなら生がおススメです♪
蒸し野菜に塩とオリーブオイルでいただくこともよくあります。
※蒸したキャベツで是非お試しを♡
ナムルや中華にはやっぱり↓↓↓
ごま油。
リピートも多いこの【ごま油】も塩とニンニクで美味しいナムルができますよ!
豚肉+椎茸+白菜の塩炒めにもよく使います♪
今晩のおかず作りにぜひ、ご活用ください!
揚げ物には↓↓↓
こめ油。
米油は揚げ物もあっさり揚がるのでおススメです!
さらっとして、クセもないのでRadiance Sourceでも人気の一品です。
糖質制限されている方にオススメなのがMCTオイル!
MCTオイルは、ケトン体の生成も促すので、断食後の受付嬢2人も入れてます。
こちらは加熱はせずに、スープや納豆などに入れたり、我が家もドレッシングを作る際に使用します。
もちろん、昨日、ご紹介したアマニ油も毎日欠かさず使います。
アマニはクセがあるので、お子様には、
お醤油+鰹節+アマニ油でおにぎりを握ったりもします。
私たちの体は細胞が集まってできています。
細胞の材料で「脂」は欠かせません。
細胞の質は摂り入れる油の質で決まると言っても過言ではありません。
油の選び方で料理も美味しくなります♪
是非、お試しください!
断食に興味のある方、ぜひチェック!
第1弾の断食セミナー開催を、先日のさとう接骨院健康セミナーでお伝えし、ありがたいことに告知後、即満席となりました。
反響の踏まえ、3月27日(水)にもファスティングセミナーを開催いたします!
すでに残り枠が3名さまとなっておりますので、ご興味のある方はお早めにお申し込みください!
詳しくは上の案内をご覧の上、電話(028-623-1444)、または下記お問い合わせフォームまでご連絡ください。
筆者:佐藤麻里絵
柔道3段・4児の母
柔道整復師として整形外科内科・接骨院で経験を積み体と栄養は切り離せないと感じ管理栄養士を取得。
出産、子育てを通して分子整合栄養医学に興味を持ち栄養医学指導師になる。
エキスパートファスティングマイスター
◇個人の栄養指導・サプリメントの選び方
◇グループ・企業向け【健幸栄養講座】【ミネラル断食講座】【調味料の選び方】
も承ります。
各種お問い合わせは、こちらのお問い合わせフォームよりどうぞ!
---------------------------------------